よしたかの日常

日常の備忘録や、開発している時のメモ話を主に書いています。

Macでドット絵を作成する際に使用しているおすすめアプリ『Pixen』の紹介

こんにちは!
2016年11月19日現在、アクセス数をなんとなしに見ていたら、この記事が一番多く見られていることを知りました。
ありがたや、ありがたや( ̄人 ̄)

それなのに、記事の内容があまりにも無さすぎるのは、あれなので、加筆・修正を致しました。

『Pixen』というドット打ち用のアプリケーション

Pixen

Pixen

  • Matt Rajca
  • グラフィック&デザイン
  • ¥1,800

Macドット絵を打ちたくなり、良いアプリがないか探していたら、『Pixen』というアプリを見つけました。

1,200円と有料アプリだったので、買うのに躊躇して他にもアプリケーションがないか、Storeで検索したりしたのですが、良さげなのがなく、思い切って購入をしてみました。

『Pixen』の機能紹介

簡単に、私がよく使用している機能を紹介したいと思います。

新規作成

これがないと始まらないですね。

f:id:Yoshitaka-0922:20161119102949p:plain,w200

キャンパスサイズと、背景色を指定して作成します。

ツール紹介

f:id:Yoshitaka-0922:20161119103153p:plain

えんぴつ、消しゴム、スポイドなど、基本的に使用するツールが揃っています。 「Left Tool」「Right Tool」というのは、マウスの左クリック、右クリックに対応しており、それぞれにツールを割り当てて使用することが出来て、結構便利な機能です。

カラーパレット

f:id:Yoshitaka-0922:20161119103620p:plain,w200

Macでおなじみのカラー指定のウィンドウが表示されます。 一番右のタブで、自分の好きなようにパレットに色を追加したり、削除したりすることができます。

メインウィンドウ

f:id:Yoshitaka-0922:20161119104338p:plain,w200

メインのウィンドウ部分になります。
よく操作する箇所のみの紹介をします。

まずは、赤枠部分
ここは、現在使用している色が表示されています。
上部のアイコンで、使用順と、多い順の切り替えが可能になっています。

ここの色を選択してから、カラーパレットウィンドウの色を選択すると、簡単に使用している色の変更が行えることが出来ます。

次に、青枠部分 これは、見て分かる通りレイヤーの管理部分です。
表示非表示はもちろん、レイヤー名の変更、レイヤーの追加・削除と最低限の機能の管理が行なえます。

最後に、緑枠部分 これも、見てわかる通りドットを打つエリアになっています。
下部分に、現在のキャンパスサイズ、カーソルの座標、RGBAとHexの切り替え、拡大縮小が行えるシークバーがあります。

書き出し可能の形式

f:id:Yoshitaka-0922:20161119105144p:plain

画像の書き出し形式は、

以上の、8種類に対応しています。

終わり

これで、基本的な機能の紹介は終わります。
他にも、アニメーションの作成機能や、フィルターの機能などもありますが、私が使用していないので、この記事では紹介はしません。
ごめんなさいm( )m

余談、Windows用ソフト『EDGE』との比較・感想

余談なのですが、私は仕事でMacを使う前は、Windows機を使っていました。
Windowsで、ドット打ちアプリケーションと言えば、多分ほとんどの人は『EDGE』というアプリケーションを使用していたと、勝手に思っています(笑)

それで、『EDGE』を使っていた昔を思い出してみたのですが、全くと言っていいほど違和感は感じていないです。

唯一の違和感が英語だと言う点だけです(笑)

使用しているパソコンがMacのみの方でドットを打ちたいと思っている人は、1,200円分の価値は充分あると思いますので、おすすめです!

Pixen

Pixen

  • Matt Rajca
  • グラフィック&デザイン
  • ¥1,800